12/14 (木) は、社員研修のため通常のショールーム業務を休業とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、 何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
2023.11.27
12/14 (木) は、社員研修のため通常のショールーム業務を休業とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、 何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
2023.10.23
2023.10.18
2023年度の日経ニューオフィス賞(クリエイティブ・オフィス賞)を受賞した、世界最大の化粧品会社 ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社様の本社改修プロジェクトには、ウィルクハーン製品が多数採用されています。
プロジェクト全体のデザイン監修を手掛けた株式会社ザ・デザイン・スタジオの富本亮太氏に、デザインプロセス、ウィルクハーンを選択した理由、完工から1年が経過した新オフィスの現況をお伺いしたインタビュー記事を公開いたしました。ぜひご覧ください。
Designer’s voice
「本物の美」を引き出す人々の空間
日本ロレアル本社オフィスに見る、調和と多様性の融合
References
日本ロレアル本社オフィス 「ビューティーバレー」
2023.09.04
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、 何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
2023.08.28
2023.08.01
2023.07.20
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
2023/8/11(金・祝) – 20(日)
Wilkhahn Forum Tokyo (ショールーム)、オフィスともに
休業期間中は、WEBお問い合わせのご対応も休止させていただきます。
8/11(金)夕刻 – 8/20(日)の間に当サイトに頂戴しましたお問い合わせメールについては、8/21(月)以降順次ご返信いたします。
期間中はご不便をお掛け致しますが、ご了承くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.07.19
2023.05.17
2023.05.16
2023.05.16
2023.04.17
4/28(金)夕刻 – 5/7(日)の間に当サイトに頂戴しましたお問い合わせメールについては、5/8(月)以降順次ご返信いたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、 何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
2023.04.03
本サイトの「Products」ページに、新製品 320 range Yonda(ヨンダ)を追加いたしました。
製品名「Yonda」には、「Beyond the ordinary(あたりまえの、その先へ)」という意味が込められています。ウィルクハーンの環境配慮に対する姿勢は、ハイレベルであることが「あたりまえ」です。Yonda には、その「あたりまえ」をさらに超える、先進的なサステナビリティが詰め込まれています。
ぜひ Products ページをご覧ください。
2023.03.15
ウィルクハーン・ジャパンは、1953年よりドイツ・ケルンで開催されているオフィス家具メッセ「Orgatec(オルガテック)」の国外展開である「オルガテック 東京 2023」に出展をいたします。
会場では、Wilkhahn Germany プロダクトデザインチーム ヘッドデザイナー Michael Englisch 氏がデザインを手がけた自社ブースで、 4月から国内販売がスタートする、サステナブルなマルチパーパスチェア『320 range Yonda(ヨンダ)』を日本初披露いたします。
【オルガテック 東京 2023 開催概要】
会期:2023年4月26日(水)~28日(金)
10:00~17:00(最終日のみ16時まで)
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール(弊社ブース H-21/ 96㎡)
URL:www.orgatec-tokyo.jp
来場者事前登録は こちら
(オルガテック 東京 2023 公式ウェブサイト内該当ページにジャンプします)
会場で皆様にお会いできますことを楽しみにいたしております。
※ 320 range Yonda プロダクトぺージは2023年4月上旬公開予定です。
2023.02.13
ウィルクハーン・ドイツでの生産終了に伴い、下記製品を販売終了とさせていただきます。
※ Price List 2023 WEB版 では既に上記製品を削除しております。
販売終了となる製品に関し、ご不明点がございましたら、info@wilkhahn.co.jp までお問い合わせくださいませ。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2023.01.18
平素はウィルクハーン・ジャパンWEBサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の期間、お問い合わせフォーム「Email us」および「Maintenance」において、ご入力いただいた情報が送信されない不具合があったことが判明し
不具合があった期間:2023年1月5日正午頃~2023年1月18日夕刻
※現在復旧いたしております。
当該期間にフォームをご利用くださいましたお客様には、ご返信を差し上げず、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
大変恐縮ではございますが、再度お問合せ内容のご入力をくださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
2023.01.11
2023.01.05
リサイクル素材を材料としたサステナブルなファブリック 2 種が、今年からウィルクハーン・ジャパンのアップホルスタリー・コレクションに新たに加わります。
Camira’s Oceanic fabric uses recycled Seaqual yarn.
51 Oceanic
16 colors
リサイクル・ポリエステル 100% (うちSEAQUAL yarn 50%)
Oceanicの材料はすべて、使用済のゴミをから生まれたリサイクル素材です。そのうち50%には、海洋プラスチックごみ問題の解決を目指し、クリーンアップ活動を行うスペインの海洋保護団体「SEAQUAL INITIATIVE」が活動プログラムの一環として生産している糸「 SEAQUAL yarn」が使用されています。
Re-wool by designer Margrethe Odgaard for kvadrat comes in 15 different designs.
65 Re-wool
15 colors
リサイクルウール 45% バージンウール 45% ナイロン 10%
ウールは優れた性能を持つ天然繊維ですが、バージンウールを得るための工程では、大量の水や化学薬品が使用され、環境に大きな負荷がかかります。Kvadrat 社はこの環境負荷を軽減するため、ウール生地を生産する際に生じる端切れを集めて再生し、その再生糸を用いた新しいコレクションを生みだしました。自社の高品質なマテリアルを無駄なく活用する高いサステナブル意識と卓抜したデザイン性を兼ね備えた、アップサイクリングなファブリックです。
51 Oceanic, 65 Re-wool を含むアップホルスタリー・コレクション一覧はこちら
2023.01.05
Occo シリーズは 2017年の発売以来、世界中で好調なセールスを続けています。 2023 年からは、アッパーモデルレンジにラウンジチェア(225 range Occo Lounge)が加わり、シリーズはさらなる広がりをみせています。
今回、シリーズの基幹である 222 range のカラーバリエーションが、発売以来初めてリフレッシュされました。
オレンジレッド、ブルーグレーに代わって新たに登場するのは、シエナレッドとエメラルドグリーンです。既存色のホワイト・ブラック・グレー・ベージュ4 色に新色 2 色が加わった 6 色が、222 range に含まれるアームチェア( Occo)、サイドチェア (Occo SC)、バースツール (Occo BS) のプラスチックシェルとスチールレッグ/ ベース塗装色として展開されます。
新色のシエナレッドとエメラルドグリーンは、ウィルクハーンが 2022 年に発信した4つのカラーボード(moodboards)上で、キー・カラーとして展開される深い赤(「Earth」「Greenry」ボードのアーシィ・レッド、「Pure」ボードのボルドー)ならびに深い緑(「Greenry」ボードのダークグリーン)を表現するカラーとしてチョイスされました。シエナレッドは溶岩や砂漠の砂の赤、エメラルドグリーンはジャングルの樹々の緑にインスピレーションを得ています。
ウッドの温かなインテリアにも、無機質なモノトーンの空間にもしっくりとなじむ、生命の力強さと懐の深さを感じるカラーです。
Occo SC 221/10
シェル:シエナレッド レッグ:マットシエナレッド塗装
Occo SC 221/11
シェル:エメラルドグリーン 座:ファブリック レッグ:マットエメラルドグリーン塗装
Wilkhahn Mood Boards (English)
動画『【日本語字幕】Color trends for the office of tomorrow』を公開しました
2023.01.05
本サイトの「Products」ページに、新製品 225 range Occo Lounge(オッコラウンジ)を追加いたしました。
ぜひご覧ください。